『売ったり』『直したり』『書いたり』してます

Pしんぶん

Pしんぶん

Pしんぶん バックナンバーはこちらへ!

Pしんぶん

Pしんぶん その7

変わらないのは税務署だけとため息ついて西池袋炭水化物に炭水化物 逡巡乗り越え中崎町梅は咲いたか桜はまだか、銀座の桜はパンの中Pしんぶんその7お届けします・確定申告への道すがら思い出すことなど・焼きそば定食って…・今日も銀座に行かなくちゃ… ...
Pしんぶん

Pしんぶん その6

板橋の幸せな人々集う町で妄想散歩。猫背の店主が体を整えに夏目坂を通りますよ。銀ちゃんは消えたり出来たり、減ったり増えたりする銀座もそれなりに楽しんでいるご様子です。大塚のパン屋の呪いは解けるのか…・神社長の町・ぼくが夏目坂に通うわけ・今日も...
Pしんぶん

Pしんぶん その5

横丁に「大」をつけるとはこれいかに。一筋縄ではいかない大横丁。真っ白いちご大福も求める日もあれば、真白き銀幕雪の東京を思い出と共にぶらり。・横丁で大きいってどういうこと?・東京駅から 日本一のいちご大福を買いに行く・今日も銀座に行かなくちゃ...
Pしんぶん

Pしんぶん その4

井上勝、太田道灌、松尾芭蕉にワンサ君金次郎、農家の娘、ジョーにタコ表も裏も守られているご近所駅界隈にハクビシン現る。・ご近所駅東西南北守護神巡り・ご近所駅東西南北守護神巡り 銀の輔版・今日も銀座に行かなくちゃ… 見納め路地・南大塚萬重宝 北...
Pしんぶん

Pしんぶん その3

銀の輔とともに京都をふらふら、東京をふらふら。西へ東へ今日も歩きます。まだ残っている街並み。解体されるビル。足元には忘れ形見。・本所甘いしょっぱい攻撃・銀の輔 京都見物少し・今日も銀座に行かなくちゃ・南大塚萬重宝 北口番外編 P横丁的日乗 ...
Pしんぶん

Pしんぶん その2

銀の輔主従は銀座を冠新道を浅草を柳の葉のごとくふーらふら。気になる看板、小道に小店に狸軍団。変わりゆく街を見つめるペンギン横丁の人々も。・銀の輔、銀座で思う日々・なにはなくとも冠新道・浅草はなるべく隅っこを・南大塚萬重宝 北口番外編 P横丁...
Pしんぶん

Pしんぶん おひさしぶりです

すっかりご無沙汰しておりましたPしんぶんができました!久しぶりついでに名前を高野金次郎商店からPしんぶんに変えちゃいました。東京と京都・大阪をぶらぶらしています。・東京プチアーカイブ・朝ごはんから始まる京都の旅・串かつじゃない大阪新世界の夜...